申し込み方法から、農園利用開始まで。
まず申込用紙でFAXして頂くか、ほっとふぁーむまでお電話下さい。
E-Mailでのお問い合わせも承っております。
後日、契約書類をお送り致しますので、送られてきた契約書類に、
ご利用いただきたい農園や利用区画など必要事項を記入していただき、ほっとふぁーむまでご返送下さい。
ほっとふぁーむで契約書類を確認し、不備がなければ契約完了のご連絡を致します。
申し込み用紙と電話番号は
こちらをご覧下さい。
ご利用区画等、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
これで契約完了になります。
農園を選びましょう。

農園を利用する前に、ほっとふぁーむ農園に空きがあるか見てみましょう。
農園によって立地や条件などが違いますので、一番自分に合う農園を選びましょう。
ご説明 - 利用区画、利用期間、農具について。
・利用区画について

右の写真が稲沢3号農園の1区画の広さです。
写真の1区画は縦3×横5m、約畳9帖分くらいの広さです。
家族全員が新鮮な野菜を食べるにはどれくらい必要かなど、
目的によって利用区画数を決めましょう。
・利用期間について
利用期間は1年単位となっており、期間が過ぎると自動的に更新され、引き続きご利用いただけます。
作物によって栽培期間や収穫時期が異なりますので、利用期間を考えてから育てましょう。
初心者の方でもわかりやすいような農業指導ホームページを現在作成中です。
とりあえず1年間やってみるのもいいですし、
じっくり腰をすえていい作物ができるよう、長期ご利用を考えていただいても良いかもしれません。
・農具について
くわなどは、無料貸し出しを行っておりますが、数にも限りがございますので、
お客様自身でご持参いただいたほうが安心です。
楽しい農園ライフのために。
農園を利用することによって、貴方の生活は変わるかもしれません。
自然味豊かな作物が、貴方にエコで有意義な生活をもたらしてくれるはずです。
しかし、その環境も皆さんのマナーがあってこそです。
農園はさまざまな方に利用していただいておりますので、
他のお客様の迷惑にならないようお願い致します。
>>ページトップへ