休日はみんなで畑に行こう!
前のページへ Topへ 次のページへ
収穫…作物にあった収穫時期、収穫方法で収穫しましょう。
1.収穫時期の目安  2.収穫方法と必要な道具  3.保存方法
ライン

野菜一覧

キュウリ トマト ナス ピーマン ジャガイモ
サツマイモ トウモロコシ カボチャ スイカ

きゅうり

キュウリ

適切な保存温度は10〜13℃です。 ポリ袋に入れ、予冷を行い保存します。 長期間保存する場合は、塩漬けやピクルスにするとおいしくいただけます。

トマト

トマト

収穫後も熟度が進むため、できるだけ早く低温で保存を行います。 長期間保存する場合は、ドライトマトやトマトソースにして冷凍保存するとおいしくいただけます。

ナス

ナス

10℃前後で保存します。 水分が蒸発しやすいため、高温で保存するとすぐにしなびて変色してしまいます。 ラップで包むかポリ袋などに入れ、2〜3日なら室温の涼しいところに置いておけます。 たくさん採れた時は塩漬けにしておくとよいでしょう。

ピーマン

ピーマン

低温に弱い野菜で、保存の適温は10度前後です。 水気をしっかり取り、穴のあいたビニール袋に入れて冷蔵すると、 1〜2週間程度おいしくいただけます。 軽く火を通して冷凍すれば、長期保存も可能です。

ジャガイモ

ジャガイモ

収穫してすぐは、表面が湿っています。 腐りやすくなってしまうので、陰干しでよく乾かしましょう。 乾かした後は、日が当らない、通気性のいい場所で保存します。 長期保存する場合は、リンゴと一緒に保存すると長持ちします。

サツマイモ

サツマイモ

保存方法はジャガイモと同じように、陰干しをしてから保存します。 サツマイモの場合、長めに陰干しを行うと、甘みが増しておいしくなります。 陰干しをした後は、野菜室で保存します。 冷凍保存する場合は、マッシュ状にして保存すると長持ちします。

トウモロコシ

トウモロコシ

収穫後もデンプンが生成されてしまうため、早めにいただきましょう。 野菜室で保存する場合は、5日前後保存することが出来ます。 冷凍保存する場合は、皮は剥がずにそのまま茹で、ラップに包みます。 硬めに茹でるとおいしくいただけます。

スイカ

スイカ

スイカは1週間程度なら、日の当らない、風通しのいい場所で保存できます。 カットした後は、野菜室、または冷凍保存するとおいしくいただけます。

カボチャ

カボチャ

カボチャはそのまま、日の当らない風通しのよい保存すれば、かなり長期間保存できます。 冷凍保存する場合は、一口サイズに切ったものを固めにゆでて、冷凍庫へ。 マッシュ状にして空気を抜いて冷凍すれば、長期間保存することが出来ます。

ライン
前のページへ Topへ 次のページへ